![]() 多くの方にサンふじりんごの前に信州のりんごを食していただきたオススメ4品種をご紹介致します
■サンつがるはサクッとした歯ごたえで豊富な果汁と甘い香りで早生種の中では一番甘いと言われております。 ■秋映(あきばえ)と言い、早生種の「つがる」と中生種の「千秋」を掛け合わせた長野特産の品種です。甘味と酸味のバランスがとっても良い品種です。 ■シナノスイートは1996年に長野県で登録された「ふじ」と「つがる」の交配種で最近市場にも少しづつ出回り始めた一番新しい品種です。 食味は甘みが強く、果汁も多く、香りもよい美味しいリンゴで,外観はふじに似ています。 ■シナノゴールドは長野県で育成された黄色いりんごで「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配品種です、シャキシャキと歯切れが良くジューシーでしかも濃厚な味わえるりんごです。 ★4品種各5kg(自家用)1箱を発送 さんつがる:9月中旬〜下旬 あきばえ:10月上旬頃〜 シナノスイート:10月中旬〜 シナノゴールド:10月下旬〜 サンふじりんごの前にお楽しみ下さいませ ■ご予約でサンふじりんご秀品2kg(2580円相当)プレゼント中 個数限定の為、終り次第終了となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当店のりんごはこだわりをもっているりんごです。 また、北信濃(長野の北部地域しかも山の手)で育った長野りんごは、夜と昼の気温の差が激しい為、 長野りんごにとっては最高の商品が出来上がる条件です、日が当って、水はけも良く、温度差がある この三要素があれば長野りんごは品質の良いものが出来上がります。 多くの方にサンふじりんごの前に信州のりんごを食していただきたオススメ4品種をご紹介致します ■つがるは【サンつがる】で無袋栽培です。袋をかけずに太陽の光をたくさん浴びて育ったりんごです。 サクッとした歯ごたえで豊富な果汁と甘い香りで早生種の中では一番甘いと言われております。 ■秋映(あきばえ)と言い、早生種の「つがる」と中生種の「千秋」を掛け合わせた長野特産の品種です。甘味と酸味のバランスがとっても良い品種です。 糖度14〜15%、酸度0.4〜0.5%程度。甘味、酸味のバランスが良く、濃厚な食味が楽しめます。 ■シナノスイートは1996年に長野県で登録された「ふじ」と「つがる」の交配種で最近市場にも少しづつ出回り始めた一番新しい品種です。 食味は甘みが強く、果汁も多く、香りもよい美味しいリンゴで,外観はふじに似ています。 ■シナノゴールドは長野県で育成された黄色いりんごで「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配品種です、 シャキシャキと歯切れが良くジューシーでしかも濃厚な味わえるりんごです。 ★4品種各5kg(自家用品)を発送 さんつがる:9月中旬〜下旬 あきばえ:10月上旬頃〜 シナノスイート:10月中旬〜 シナノゴールド:11月〜 プレゼントのさんふじリンゴはシナノスイートと同梱の場合もございます (天候によって) サンふじりんごの前にお楽しみ下さいませ
|
|